ピッチとふうとみけ+Choco.

今年のお正月飾り ~20151218~

以前は、10月のハロウィンが終わると、クリスマス、それが終わるとお正月の準備が始まる…
そんな流れだったはずなのに、今年はみんな急ぎ足。
まだクリスマス気分も乗らないうちに、お節料理の材料が並び始めていますよね。
しめ飾りもすでにいろんなタイプのものが、たくさん展示されています。

お教室も、12月は毎年お飾りを作ります。
今年も大きくて、ちょっと恥ずかしい…。
最近は松竹梅だけでなくて、大きな花がメインなのですよ。
今年はボタンの大輪。それだけでもインパクトあるわよねぇ。

12月28日には飾れたらいいなぁ。
それまではねこにいたずらされないところにしまっておきます。





すべてが造花なので、茎にワイヤーが仕込まれていて、切るの一苦労。
しめ縄につけるのにもひとつずつワイヤーでくくりつけるので、
今日はアレンジというよりもDIY気分でした。

フラワーアレンジメントを習い始めてから15年くらい経ちます。
これからも楽しみながら続けていこう♪

ランキングに参加中です。ポチっとしていただけるとうれしいです♬

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「フラワーアレンジ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事